中央日報に、次のようなニュースがありました。
「安倍首相、NHKに圧力…慰安婦関連番組の放送を阻止」(中央日報日本語版) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000005-cnippou-kr
記事によると、2001年、当時副官房長官だった安倍晋三さんが、NHKに「慰安婦関連番組」の放映を阻止したそうです。
慰安婦関連というのが、さすがNHKという感じではありますが、いくら報道内容が偏っていたとしても、公共放送に対して、国会議員が報道内容を指示するということは、絶対にあってはならないことです。
また、国会議員とNHKがズブズブの関係だから起こりうる事で、例えばイギリスのBBCという公共放送のように、公共放送が政府を監視しているような関係性なら、絶対にこんな事はあり得ません。
これが事実だとするならば、NHKは「公共放送」ではなく、「国営放送」になってしまったと言うことを意味します。
当会は、NHKから国民を守る党の国会への進出をを応援し、腐りきった国会議員とNHKの関係性を「ぶっ壊す」ことを全力で支援致します。